炎の体育会TV弓道部

炎の体育会TV弓道部の勝敗は!?

笑った顔

炎の体育会TVの弓道部の勝敗について紹介しています。

今回の弓道の勝負は、美人アナ新井恵理那さん率いる女子弓道部とお笑い芸人の狩野さんや鬼奴さんが率いるチームとの勝負が開催されましたね。

もちろん、今回も負ければ即廃部というルールが課せらえている狩野チーム!プレッシャーの中の勝負となりました。

しかし、2019年TVに最も出演したという美人アナ新井恵理那さんも勝つ気満々です!

緊張の中勝負が開始されたのですが・・・一体どちらのチームが勝利したのでしょうか?

体育会TV弓道部の勝敗は!?

笑った顔

残念ながら、勝利した弓道部は美人女子アナ率いる「女子弓道部」でした。

女子弓道部の玉木さんが、的の中心から7.8㎝という素晴らしい位置に矢を当てることができたのです。

そうなると、最終的には的に一番近い人が優勝となるのですが。

笑った顔

まず、狩野チームは鬼奴さんの順番だったのですが、惜しくも9.8㎝という位置。

次の男性アナも的には当てたのですが、一歩及ばすの結果。

最終的に狩野さんに勝負の行方は託されました。7.7㎝よりも近ければ優勝!

笑った顔

狩野さんもギャグを言える状況ではないので、真剣に矢や的に意識を向けます。そして、緊張の瞬間!

狩野さんの矢は、見事的にヒット!!!

しかし・・・残念ながら緊張の矢が的に当たるが、ちょっと遠い・・・。

悩みの顔

狩野さんの結果は、10.4㎝ということで女子弓道部の勝ち!

鬼奴さんの目から涙が流れ落ちたのです・・・。それもそのはず、仕事で忙しい合間の時間を利用しながらの弓道の練習に励んだ努力が実らなかったのです。

ただ、負けたとしてもいつもと違う気迫のこもった最高の勝負だったと思います。

弓道の素晴らしいところは、対戦相手との勝負はもちろんですが、自分との闘いが一番だと思います。

自分に勝つことが、相手に勝つことに繋がるのです。

ということで、体育会TVの弓道部の勝負の行方は、女子弓道部という事です♪♪

弓道上達革命プログラム

増渕先生の指導理論は、「シンプル イズ ベスト」です。これは増渕先生がこれまで競技者・指導者として体験してきたことから得たものです。
また的中主義に陥らず、正しい射法を身につけることにも配慮しています。特に指導者の皆さんは、単なる「強さ」だけではなく、精神的な「強さ」を求め続けている増渕先生のメッセージを感じることでしょう。
なお、モデルの高校生の一人は平成26年度長崎国体で優勝した選手で技術面でも参考になるはずです。

⇒ 弓道上達革命 ~初心者と指導者向け~【天皇杯覇者 教士七段 増渕敦人監修】

 

-弓道の情報
-

© 2023 弓道上達への道 Powered by AFFINGER5