弓を引く

弓道の弓を引くトレーニングをチューブでする方法!

弓道では弓を引くことが基本的な動作になるため、肩(三角筋さんかくきん)や広背筋(こうはいきん)の筋力をアップさせたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

笑った顔

弓道の練習をすれば肩や広背筋の筋力は自然にアップしてきます。

だから、わざわざ筋トレをしなくても大丈夫!なんて考えている人もいるかもしれませんね。

でも、少しでも弓道を上手くなりたいと思っている人は、必ずといって良いほど「練習外の練習」をしているものです。

弓道のレベルを高めたい!みんなより上達したい!と持っているのでしたら、ぜひチューブトレーニングで肩や広背筋の筋力を高めてみてはいかがでしょうか。

 

弓道の弓を引く筋力をチューブで筋トレ!

弓道のチューブトレーニングではチューブが必要になってきます。チューブトレーニングでは、強度の高いトレーニングではなく軽めの強度で回数をこなす方がおすすめです。

ただ、強度が軽くてもチューブの伸縮力で筋肉にジワジワと負荷がかかるので良い筋トレになります。

それでは、弓道の弓を引くチューブトレーニングをご覧ください。

チューブの端と端をしっかりと結んで輪っかを作ります。そして、弓道と同じで弓を引く構えをしてください。
弓を引く構え

力いっぱい勢いをつけて引っ張るのではなく、ゆっくりとチューブを引っ張る感じで伸ばしていきます。
右手のチューブを引く

弓道を上達するチューブトレーニングなので「利き腕」だけで良いです!と考えている人がほとんどだと思います。

笑った顔

でも、どのようなスポーツでも体のバランスは大切です。

体の右側だけ筋肉がある、体の左側だけ筋肉が凄いという選手もいるかもしれませんが、筋肉の均等が取れていた方が力の入り具合が変わってきます。

つまり、右側の筋トレをしたら必ず左側も同じように筋トレしてくださいね!

[blogcard url="https://xn--n9jxke2lnb3c5989f.jp/archives/4983"]

ということで、次は左側のチューブトレーニングです。
左手のチューブ構え

トレーニング法は右も左も変わりません。チューブを引っ張る感じで伸ばしてください。
左手のチューブ引く

以上が弓道の弓を弾く筋トレ法です。

笑った顔

毎日数回するだけでも効果は表れてきますので、今以上に弓道を上達したいという人は頑張ってみてくださいね!

 

 

最安値!期間限定のキャンペーン価格

増渕先生の練習法の公式サイトを見てみる

返金保証付きなので効果が無くても安心

⇒ 的中率9割を超えた天皇杯覇者が解説している弓道練習法はこちら

 

 

史上最年少で天皇杯を制した「増渕敦人」先生が解説している練習法の動画

教え子を何度も全国大会で優勝させている方法。的中率98.8%を誇る増渕敦人先生が丁寧に解説している弓道上達法の動画では、

  • 手の内
  • 射形の美しさ
  • 集中力と精神力
  • 射技の美しさ
  • 離れでの理想的なタイミング
  • 体配の極意

というようなテクニックをYouTubeや他のハウツーでは学べないくらい圧倒的に詳しく解説しています。

的中率98.8%に近づける練習法!

今すぐ詳細を見てみる

ほとんどの人が知らない秘密の練習法を学べます。

-筋トレ
-, ,